麻雀
麻雀を沢山打っていると、だいたいの人が、悔しい思いをしたことがあると思う。
当然俺もその中の一人だ。
俺は悔しい思いをしたくない為に、少しでも上手くなりたいって思って今まで、麻雀をやってきたのかもしれない。
そうしていくうちに、麻雀の魅力にとりつかれ、好きになった。
俺が、悔しい思いをしないように麻雀で一番心がけていること・・・
そして、きっと大事だと思う事・・・
スタイル!!
ってかなりおおざっぱなんだけど、言い換えると自分ルール!
こういう時は、こうする!みたいな(笑)
麻雀は確かに状況把握が大事なんだけど、俺は基本迷う時はルールに従ってやります。
もちろん、そのルールが果たして正解なのか、不正解なのかは、分かりません。
だから、俺もこれからいろいろ経験して、できれば、プロになって、答え合わせしたいね(笑)
何でもそうだと思うけど、ルールがあるとおもしろいしね。
例えば、サッカーなんて手を使ったら、やってる方も、見てる方もつまんないと思うなぁ
なんて、話それちゃいましたけど・・
今日は、俺のルールを一つを書こうかなと・・
東1局、自分が親でも、子でも、ピンフ系の手牌で、高め安めなしの、確定満貫をテンパイ
した時は、リーチをしない。
何順目とか、待ちがよさそうとか、関係なくです。
正解、不正解なんて分かりません。もしかしたら、したほうが、いいのかもしれません。
だから、これから、お勉強が必要だと思っています。その近道の一つにプロがあるのかなって・・
今自分が持っている理由は・・・
続く・・・
関連記事