スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年09月04日

オープンリーチ

今日は、オープンリーチについて少しシャトル

オープンリーチと言うのは、待ちをみんなに見せてリーチをするのですが・・・

ゲームや、ネットではほとんどないですね。俺は一度も見たことないや。

実は、雀荘でも半々くらいがいいとこ。

多分ない店のほうが、多いと思う。

オープンリーチは、基本みんなしないです。

ツモ限定になりますし、でるとしたら、リーチしてる人から、

リーチ勝ちするくらいです。

それに、待ちを止められて、かわされる可能性が、かなり高くなりますからね。

デメリットが大きいです。

もちろんメリットもあります!!

単純に1役増えますから(笑)

そして、ツモがだいたいつくので、2役と言ってもいいんじゃないかな。


基本的に、オープンリーチは、今どうしても満貫、跳満欲しいとき、

または、ツモらないといけない条件の時にします。

そして、満貫のツモが欲しいとき!!

この時にします。

リーチのみを作れば、最悪いいんですからhand 01

リーチ、ツモ、オープン、裏ドラ1・・・

でいいんです!!

難しい満貫が、こう書くと簡単ですね。

ちなみに、この満貫は、チョー気持ちいです顔05

改めて・・・

オープンリーチする時は・・・

1、オーラスで、満貫ツモれば2着、1着になれる時(但し、リャンメン以上)

2、自分が三人目のリーチの時。(カンチャンや、シャボ待ちでもいいが、ホントに、自信がある!又は、降りる気がないとき)


あとは、俺は基本しないです。追っかけで、サンメンチャンは迷いますが・・・

満貫ツモが、どうしても欲しいとき!!

が、一番だと思います。

だから、オーラスを迎える時、満貫ツモでまくれる位置にいることは、心がけておきましょう。

相手に、いいプレッシャーになります。

でも・・・


オーラストップで迎えるのが、理想だからね(笑)  


Posted by ロッキー at 00:22Comments(0)麻雀
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ロッキー