2013年01月22日
麻雀物語第24話
その牌とは、4ピンと6ピン!!
何故かと言うと、赤ウーピンの存在があるからだ。
赤ウーピンだけであがれるという、普通のルールじゃありえないルール。
つまり赤ウーピンをもっている人が断然有利。
ドンジャラで構わない。
少し言いすぎかもしれないけどね。
それに、1枚しか入ってないと軽々しく考えていた。実はかなりの存在。
当然自分が持っていなければ、誰かがもっていることになる。
それに、めったなことがない限り使い切る。
なんせ、役だけじゃなくチップにもなるんだからね。
③⑤、⑤⑦!!
この形!!
何度鳴かれたことか、おもしろいもので、この形を鳴かれると、かなりの確率であがられる。
まあ、なんでかは、分からないけどね。分かっていたら、苦しむこともなかっただろう。
そう、何が言いたいかというと・・・
何故かと言うと、赤ウーピンの存在があるからだ。
赤ウーピンだけであがれるという、普通のルールじゃありえないルール。
つまり赤ウーピンをもっている人が断然有利。
ドンジャラで構わない。
少し言いすぎかもしれないけどね。
それに、1枚しか入ってないと軽々しく考えていた。実はかなりの存在。
当然自分が持っていなければ、誰かがもっていることになる。
それに、めったなことがない限り使い切る。
なんせ、役だけじゃなくチップにもなるんだからね。
③⑤、⑤⑦!!
この形!!
何度鳴かれたことか、おもしろいもので、この形を鳴かれると、かなりの確率であがられる。
まあ、なんでかは、分からないけどね。分かっていたら、苦しむこともなかっただろう。
そう、何が言いたいかというと・・・
2013年01月17日
麻雀物語第23話
何が、駄目って・・・・
そう!配牌が良い時はいいんだけど、悪い時は結局駄目。
あがれてしまう。
では、どうするか?
あがりに向かわないという選択を俺は考えた。
これは、相手が欲しそう、もしくは鳴かれそうな牌すら切らないと言う意味も含まれている。
当然役牌は第一候補。
赤麻雀っていうのはただでさえ、すぐ満貫ができてしまうからね。
そして、このルールでは、もう一つ気をつける牌を俺は理解した・・・・
そう!配牌が良い時はいいんだけど、悪い時は結局駄目。
あがれてしまう。
では、どうするか?
あがりに向かわないという選択を俺は考えた。
これは、相手が欲しそう、もしくは鳴かれそうな牌すら切らないと言う意味も含まれている。
当然役牌は第一候補。
赤麻雀っていうのはただでさえ、すぐ満貫ができてしまうからね。
そして、このルールでは、もう一つ気をつける牌を俺は理解した・・・・
2013年01月15日
麻雀物語第22話
俺の麻雀が、通用しなかった・・・
それは、ここの雀荘独特のルールがあったからだ。
それは・・・
赤ウーピン!!
この牌だけでなんとあがれるという特殊ルール。
これは、俺が思っているよりも凄く影響があった。
つまり、役がいらない。そして、本来ケイテンの形があがれる。
つまり、これを持っていれば、どんな形からでも仕掛けられる・・・
ポイントはそこだった・・・
なんせ俺は、麻雀で鳴きが、下手糞だった。
テンパイスピードは、やはり鳴きが早い!
自分が振りこまなくても、駄目。
打たれてしまうからね。
俺は、まず役よりも、スピード重視の麻雀を意識する・・・・
だが・・・そんなに甘くなかった・・・・
それは、ここの雀荘独特のルールがあったからだ。
それは・・・
赤ウーピン!!
この牌だけでなんとあがれるという特殊ルール。
これは、俺が思っているよりも凄く影響があった。
つまり、役がいらない。そして、本来ケイテンの形があがれる。
つまり、これを持っていれば、どんな形からでも仕掛けられる・・・
ポイントはそこだった・・・
なんせ俺は、麻雀で鳴きが、下手糞だった。
テンパイスピードは、やはり鳴きが早い!
自分が振りこまなくても、駄目。
打たれてしまうからね。
俺は、まず役よりも、スピード重視の麻雀を意識する・・・・
だが・・・そんなに甘くなかった・・・・
2013年01月14日
麻雀物語第21話
次の日俺は、学校が終わると、バイトの時間まで、時間を友達の家で潰した。
そして、今日も六時から出勤した。
まず、洗い物をして、掃除をして・・・・
今日も打てないのかなぁ。
と思っていたら・・・
店長が、「ワンカケだけど、デビュー行く?」
俺は、凄く緊張しながら「行きたいです!!」と言った。
いよいよ打てる。
俺はまず、500円を6枚と、100円を5枚貰った。
合計3500、そしてゲーム代を600円は、はじめに引かれるので
帳面には赤ペンで4100と記載された。
貰ったと書いたが、借りたことになりますね・・・
毎日が給料との戦い。
俺は気合を入れて望んだ
デビュー戦は・・・
ラスだった・・・一万円は負けたのを覚えている。
ここから、俺は、麻雀の考え方を変える・・・
と言うより、変えなきゃいけないと思った・・・
そして、今日も六時から出勤した。
まず、洗い物をして、掃除をして・・・・
今日も打てないのかなぁ。
と思っていたら・・・
店長が、「ワンカケだけど、デビュー行く?」
俺は、凄く緊張しながら「行きたいです!!」と言った。
いよいよ打てる。
俺はまず、500円を6枚と、100円を5枚貰った。
合計3500、そしてゲーム代を600円は、はじめに引かれるので
帳面には赤ペンで4100と記載された。
貰ったと書いたが、借りたことになりますね・・・
毎日が給料との戦い。
俺は気合を入れて望んだ
デビュー戦は・・・
ラスだった・・・一万円は負けたのを覚えている。
ここから、俺は、麻雀の考え方を変える・・・
と言うより、変えなきゃいけないと思った・・・