2012年08月24日
麻雀の強者であるポイントその2
今日は、5項目の2番目であるポイント・・・
第一打から、第三打までの切り出し!
何を切ったから、良いとか、何を切ったら駄目とかそういうことじゃないと思う
もちろん最低限はありますよ(笑)
何を目指すのか?
そして、牌の残し方
攻撃と防御をバランスの見方
三回ツモってきてる牌に対しての対応
そんなような所を俺なら見るなぁ。
今日は、極端な例を一つ
東1局南家
一五七九33489②⑤⑧東、ツモ發、ドラ⑧
見にくくて、すいません。
漢字=マンズ、1=ソウズ、②=ピンズ
としますね。
ここで、何を切りますか?
俺の考えで言うと、一打目に發や、東はちょっと、気持ちの悪い打牌かなぁ・・・
全然悪くないんだけどね。
やっぱり意思のある捨て牌が美しい!!
俺が、この配牌で思うことは・・・
続く・・・・
第一打から、第三打までの切り出し!
何を切ったから、良いとか、何を切ったら駄目とかそういうことじゃないと思う
もちろん最低限はありますよ(笑)
何を目指すのか?
そして、牌の残し方
攻撃と防御をバランスの見方
三回ツモってきてる牌に対しての対応
そんなような所を俺なら見るなぁ。
今日は、極端な例を一つ
東1局南家
一五七九33489②⑤⑧東、ツモ發、ドラ⑧
見にくくて、すいません。
漢字=マンズ、1=ソウズ、②=ピンズ
としますね。
ここで、何を切りますか?
俺の考えで言うと、一打目に發や、東はちょっと、気持ちの悪い打牌かなぁ・・・
全然悪くないんだけどね。
やっぱり意思のある捨て牌が美しい!!
俺が、この配牌で思うことは・・・
続く・・・・
Posted by ロッキー at 03:20│Comments(0)
│麻雀