2012年08月29日

麻雀の強者であるポイントその7

今日は、5項目の最後になります!!

雀頭の構え方。

・・・・・

なんぞや?と思う人もいるかもしれません。

俺も土田プロが、何を評価基準としているか分からないけど、自分なりに、思っている事を書きたいと思います。

ジャントウとは、今更なんですが、トイツなんですが、どれをトイツの候補にするのが、いいのか?

と言う事だと思う。

ジャントウの候補には、全員に通り易い牌。つか、安牌がベスト!!

麻雀は、ゼンツッパして勝てるほど甘くないですからね。

テンパイしていて、まわるのに、一番近道は、トイツ落とし。

だから、安牌がいいと思う。

ということは、2枚枯れの字牌がベストだろう。

まぁ1枚枯れでも十分だけどね。

あとは、ノーチャンスの牌。

二が、4枚出てる、一の頭とかね。


それを考えて、手を進め、そのトイツ落としの意味が言える!

そのトイツを残す意味が言える!

そこが、評価の基準にもなるような気がします。

何か、上手く言えませんがそんなところで終わりにします。


同じカテゴリー(麻雀)の記事
 雀荘について (2013-08-10 15:02)
 雀荘について (2013-07-23 16:10)
 雀荘について (2013-07-09 13:34)
 雀荘について (2013-06-28 14:29)
 麻雀ゲーム (2013-06-24 15:46)
 麻雀の魅力 (2013-06-01 17:06)

Posted by ロッキー at 06:46│Comments(0)麻雀
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ロッキー
削除
麻雀の強者であるポイントその7
    コメント(0)