2012年09月02日

雀風、その2

今日は、鳴きについてでしたね。

これは、ホントに状況次第なんです。

まず、相手がでてるオーラみたいのを感じるのが大事。

手が、入っているか、入っていないか・・・

集中していると意外と感じれるものです。

ふらないようにするには、相手に手が入ってそうな時は、むやみに仕掛けてはいけません。

なーんて分かったら苦労しないですよね。


ふらないように、するには防御の事よりも・・・・


早くあがること!!


そうすれば、ヒヤヒヤしないですみますからね。

じゃあどうすれば、早くあがれる?

まず、待ちが多面待ち!!

そして、出やすい待ち!!

大事なのは、この2点。

次は、この2点について書きたいと思います。



同じカテゴリー(麻雀)の記事
 雀荘について (2013-08-10 15:02)
 雀荘について (2013-07-23 16:10)
 雀荘について (2013-07-09 13:34)
 雀荘について (2013-06-28 14:29)
 麻雀ゲーム (2013-06-24 15:46)
 麻雀の魅力 (2013-06-01 17:06)

Posted by ロッキー at 06:16│Comments(2)麻雀
この記事へのコメント
 沼津から 私の知り合いで 石崎洋が小島さんの世話になり 安藤君とつるんで プロをやってました 今は連盟の 沖縄支部長を、、 家族で楽しく暮らしてるようです、、
Posted by マグちゃん / magのweddingスタッフマグちゃん / magのweddingスタッフ at 2012年09月02日 12:17
マグちゃん / magのweddingスタッフさんへ
お返事遅れました。すいません。

すごいですね。

麻雀強そうですね。

今日は、雀荘行ってきました。

まだまだ、勉強することがたくさんです。
Posted by ロッキーロッキー at 2012年09月03日 05:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ロッキー
削除
雀風、その2
    コメント(2)