2012年09月13日
役満
今日は、大三元について。
大三元もなかなかでない・・・
当たり前ですね。役満ですから。
白、發、中のアンコもしくは、ミンコウがあれば成立。
なんか一見簡単そう。
俺は、全然小三元でもあがります(笑)
もちろん役満をあがりたいんですが、やはりトップをとるのが麻雀。
小三元は、最低満貫。
すぐ跳満にもなる。
満貫?跳満?
十分高いですね。
だからあがります。それが、俺のルール!!
大三元の思い出は、白、中をポン
發が、手の内でアンコ、待ちは9そう単騎
ロンであがりました。
最近は、何年もあがってないね。
大三元は、横より、縦よりの打ち方で狙いましょう。
最悪、跳満にするのがいいと思います。
ここで、麻雀用語を一つ
待ちが下から上までっていいますが・・・
上とは、7,8,9.、下は、1,2,3
以外と逆に覚えている人がいます(笑)
大三元もなかなかでない・・・
当たり前ですね。役満ですから。
白、發、中のアンコもしくは、ミンコウがあれば成立。
なんか一見簡単そう。
俺は、全然小三元でもあがります(笑)
もちろん役満をあがりたいんですが、やはりトップをとるのが麻雀。
小三元は、最低満貫。
すぐ跳満にもなる。
満貫?跳満?
十分高いですね。
だからあがります。それが、俺のルール!!
大三元の思い出は、白、中をポン
發が、手の内でアンコ、待ちは9そう単騎
ロンであがりました。
最近は、何年もあがってないね。
大三元は、横より、縦よりの打ち方で狙いましょう。
最悪、跳満にするのがいいと思います。
ここで、麻雀用語を一つ
待ちが下から上までっていいますが・・・
上とは、7,8,9.、下は、1,2,3
以外と逆に覚えている人がいます(笑)
Posted by ロッキー at 03:43│Comments(2)
│麻雀
この記事へのコメント
おはようございます。
私の大三元の思い出(大学生の頃、帰省中に高校時代の同級生たちと)です。
白・撥・中を全てポン、パオ(責任払い)となった相手から最後は東・西のシャボで字一色付きのダブル役満を上がりました。
これが初めての役満だったかなぁ。
私の大三元の思い出(大学生の頃、帰省中に高校時代の同級生たちと)です。
白・撥・中を全てポン、パオ(責任払い)となった相手から最後は東・西のシャボで字一色付きのダブル役満を上がりました。
これが初めての役満だったかなぁ。
Posted by SemiPro(佐野進一)
at 2012年09月13日 08:03

Posted by SemiPro(佐野進一)さんへ
コメントありがとうございます。
気持ちいあがりですね。
俺は、まだ未経験なので、いつか、あがってみたいですね。
コメントありがとうございます。
気持ちいあがりですね。
俺は、まだ未経験なので、いつか、あがってみたいですね。
Posted by ロッキー
at 2012年09月14日 03:37
