2012年06月23日
プロの世界
今日は、昼間珍しく麻雀の勉強がはかどりました。理由は、特にないんだけど、いつもより頭にはいった感じ。ってなわけで・・・
今回はプロの世界について簡単に書こうかなと・・・
前のブログには、活動について書いたんだけど、今日は仕組み?みたいな・・上手く言えないんだけど・・・
プロの世界にも、いろいろな団体があります。野球でいうなら、巨人、阪神といった具合です。野球は12チームあるよね。麻雀は、それに対して、7チームです。団体によってもちろん、試験内容は違います。
難度や、問題の種類。活動も大きくかわるのかな?はっきりは、
分からないけど。
俺は、7チームの中の最高位戦日本プロ麻雀協会ってとこを受けることにしました。なぜかというと、事務所に電話したところ、こっちの質問に対して、凄く親切な対応をしてくれました。不安だった俺にとっては、決めるのに十分な理由でした。
そして、名前もかっこよくないですか?そう思うの俺だけかな笑
とにかく試験まで、あと8日頑張ります。
そして、いつか、俺は海賊王になる!!
今回はプロの世界について簡単に書こうかなと・・・
前のブログには、活動について書いたんだけど、今日は仕組み?みたいな・・上手く言えないんだけど・・・
プロの世界にも、いろいろな団体があります。野球でいうなら、巨人、阪神といった具合です。野球は12チームあるよね。麻雀は、それに対して、7チームです。団体によってもちろん、試験内容は違います。
難度や、問題の種類。活動も大きくかわるのかな?はっきりは、
分からないけど。
俺は、7チームの中の最高位戦日本プロ麻雀協会ってとこを受けることにしました。なぜかというと、事務所に電話したところ、こっちの質問に対して、凄く親切な対応をしてくれました。不安だった俺にとっては、決めるのに十分な理由でした。
そして、名前もかっこよくないですか?そう思うの俺だけかな笑
とにかく試験まで、あと8日頑張ります。
そして、いつか、俺は海賊王になる!!