スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年07月06日

プロテスト実技その4

この局で逆転してやる!

しかし、今日一、悪い配牌。そこで、第一打、9ピン切りスタート!



ツモが、全然ついてこない!

俺の手牌は、形がずっと変わらずない。

余計に汗が吹き出て、気持ちばかり前にでてた。

丁度半分すぎの10~11順目に・・・ピピピピピピィー

40分で鳴るタイマーが、いきなり鳴った。

俺は、この局と、次の一回で終わりかぁ・・・と思い、さらに焦った。



結局、最後まで有効なツモには恵まれず。俺は「ノーテン」言った。


そこで、すかさず、「ノーテン、言わなくていいから!」


本来は、親からテンパイか、ノーテンを宣告しなければいけないんだよね。

だから、早く俺言わなきゃって思って、また言っちゃったんだよね~。


結果、全員ノーテンで終わった。




南2局、2本場。

俺は、最後点棒を確認してみて、やはり、ラス。

だが、満貫ツモで微差ながら、2着になる。



そして、配牌をもらって、テンパイまでは速そうだけど、満貫までは、厳しいかな~

2面子、白がトイツの配牌。ドラは、七萬。

俺の手の中には、7萬が一枚ある。

7萬を重ねるか、7萬にくっつけて、タンピン系で満貫を狙うか~


そんな時に限って、ツモが素直に入ってきて、7順目にテンパイ。

これを上がったら、ツモっても、リーチ、ツモ、高目で、イーペーコーで、3着入れ替え。

もし安めなら、ロンでもツモでも、4着のまま。





でも流れ的に俺なら行ける!!


ここは、思い切って、ドラ切りリーチ!


低めの声で、「リーチ」



続く・・・・・


  


Posted by ロッキー at 03:14Comments(2)プロテスト

2012年07月05日

プロテスト実技その3

ではでは、昨日の続き!

親のリーチに対して、俺が「通ればリーチ」、

その瞬間、出た!「通ればとかいらないから!」って。


俺の心臓は、周りのみんなに聞こえるんじゃないかってくらい、バクバクして、体で呼吸してたよ。
俺は、親にツモるなよ、って思いと、絶対俺がツモってやるわ!って思って、牌をもってくるが、親にツモられた。

その手は、リーチ、タンヤオ、ツモの2000点の三本場、2300点オール。俺は3000点を出して、「700バックでお願いします。」

そしたら、またまた、試験官、「だから、何点バックとかいらいなから!」って。

俺は、相手に親切だと思って言ってるのに、それも言っちゃ駄目なの?って思ったよ。で、「あ、すみません。」

何回、「すみまんせん」言ってんだよ!全く。。


俺、いちいち、いいじゃんかよ、って思い始めちゃったんだよ。そんなに言われること?って。いや、相手の立場に立って、親切にやってるのに、君余計なことしすぎだからって言われて、何か負に落ちないわって思ってさ。


東2局、4本場。

俺は、不用意に北家に3900点の4本場、5100点を放銃。

俺、いてーやー、ラスになったわ、何とかしないとって思った。


東3局、特に見せ場は無く、終了。

東4局、ここでも、特に見せ場は無く、終了。

全員、大きな点棒移動は無く、だが、現在俺は、ビリだったので、南入の親で何とかしてやるわーって思って・・・プレートを東から南にひっくり返しながら、「南入しました」って、俺、言った。

そこで、試験官、「南入しましたとか、いらないから


いろいろな雀荘で、メンバーとして働いてきた俺としては、それを逆に伝えることが義務だと思ってたから、悪いことだとは思わず、言った。それも駄目なんだー、って初めて知った。

俺は、「あ、はい」としか言えなかった。自然と、すみませんとは出てこなかった。


今、思えば、苛々していたのかもしれない。
もう、いい加減にしてくれってね!




そして、この局で逆転してやる。って思った。


配牌を見て、今日一、悪い配牌、こんな時に勘弁してくれよ。

相手には、手を進められたくなかったので、字牌は切らない手組みを心掛けて、第一打、9ピン切りスタート!



続く・・・・

  


Posted by ロッキー at 00:03Comments(2)プロテスト

2012年07月04日

プロテスト実技その2

試験状況は、全部で8卓、試験官が9人いて、その8卓の回りをうろうろして、手には減点なり、評価なりを記載するような紙を持っている感じ・・・そんな中で、麻雀が行われている。


じゃあ、早速昨日の続き!


俺がツモって、「ツモです。700オールです。」

その瞬間、試験官に「ですいらないから!」

そして、「点数以外言わなくていいから!規定読んできてるの?」って言われた。

俺・・・「あ、すみません。」
そうは、言ってみたものの、えー、そんなこと書いてあったっけ???

とりあえず点棒しまって、相手のリーチ棒回収、持ち点33100。ちなみに、最高位の原点は、30000点ね。



そして、すぐに、牌を落とすボタンを押したら・・・

試験官に、「シーパイ(牌をまぜる行為)してから押すように!」

俺・・・「すいません。」


麻雀をやってる人なら、分かると思うんだけど、全自動卓じゃ、まず、シーパイしないんだよね。だから、そこも自然にボタンを押しちゃったんだよね。言い訳になっちゃうんだけど。

やべー、次気をつけよって俺、思って。そして、サイコロのボタンを押して・・・

そしたら、また試験官に言われた! 「牌の山が、完全にあがったら押すように!」

俺・・・また、「すいません。」~(・・・・・・)

また言われた!  「先に一本場だして!」

俺・・・「あ、すいません。」~液晶に一本場でてるじゃん!って思う訳よ!
慌てて、一本場だして、東1局一本場!!

俺は、さっきより緊張していた。配牌見た瞬間、わるっ!だけど、なんとかしてやる!の気持ちで打ち始めたんだけど、結果、流局。二人はテンパイ。俺は、ノーテン。

途中から、あがりが、きつそうだったので、下りうち。さらに、相手が仕掛けそうな牌も出さないように、心がけたんだ。
いや~ついてる。でかいのツモられなくて良かった。ってホント、俺思ったんだよね。

俺、「ノーテン」
そしたら、またまた後ろから聞こえる。「ノーテン、言わなくていいから!」

また俺言ったよ、「あ、すいません。」ってね。



東2局2本場!!

まだまだ、みんなの手が、震えていた。

配牌わるっ!俺は、いやぁ本気で、耐える時だなぁと思い、一打目から、守り重視の打ち方、字牌より先にペンチャン落しをしたんだよね。
7順目、南家の親からリーチがかかって、あきらかに刃向かう者はいなくて、流局。親の一人テンパイで終わり。

いやぁ、この人ついてないなぁ、自信ありげに、早くリーチしたのに上がれないなんて。でも、助かったわ~待ち確認しなきゃ!って、俺は思ったんだよね。

え?何、そのリーチ? 待ちはカンチャンの六萬のみ?! しかも2000点の手で! 正直意味分からんわ!こんな待ちにびびってたの俺?いやぁ、意味わからんわぁ。根拠もなく、先制リーチ・・・。まぁ、親だから効果あるって感じなのか。でも、リーチのみ・・・・・・。

結果彼は、3000点の収入。リーチ棒は、供託において、実際2000点の収入。


東2局3本場、プラスリーチ棒。

俺30600、南家31800、西家29800、北家26800

俺は、ここで絶対ものにしないとなって思ったよ。

俺は、祈りながら、配牌をとった、悪くない・・・ふぅ~。

ツモも悪くない!よしよし。

そこで、親からのリーチ!!

俺も、何とか追いついて、「通ればリーチ!」低めの声で言った。

そしたらだよ、試験官にまた言われた! 「通ればいらないから!」

俺は言うしかないよね!「あ、すみません。」ってね。



続く・・・・・


それでも、いつか、俺は海賊王になる!!



  


Posted by ロッキー at 01:36Comments(2)プロテスト

2012年07月03日

プロテスト実技その1

今日も、バイト終わって疲れたぁ。じゃあ、さっそく試験の事聞いて!

実技試験は、14時開始、雀荘を貸し切って行われた。俺は、10分前には行ったが、すでに8割近くの受験生がいた。入った瞬間緊張感が漂いすぎて、俺も、対戦相手が決まって、卓についた時心臓がぶっ壊れるくらい緊張していた。ルールは、ハンチャン3回。だけど、時間が、40分、40分、50分で、ベルが鳴る。そのベルが、なった次の一回で終わり。つまり、約50、50、60分。この時間内で、途中であればその時の順位で決まり。

ってそんなかからないだろ!!思いながらいよいよスタート。


まず、親決め、起親はいきなり俺。さらに、緊張が走った。ヤバイ!手が震えて、理牌できない。まるで、麻雀始めたばかりの人のような動きになってるのが、自分でもよく分かった。

俺の第一打、その前に周りを確認したら、あとの三人も手が見てわかるぐらい震えていて、理牌が完了していない。俺も一呼吸置いて、みんなが理牌出来たのを確認して、第一打である、北、切り。淡々と牌が切られていく中で、下家から12順目で、リーチ、でその時、俺の手牌はイーシャンテン。俺の心の中は、俺の親の時にツモるなよ!次順、俺もテンパイ。ただ、3順目の九萬がフリテン。役はピンフのみの、六萬、九萬待ち。勿論、当たれない。相手の一発ツモの声はない。

次順、相手の通っていない牌を持ってくるが、ノータイムで静かに打牌。ここで、リーチはせず、山にはいそうだなと思ったので、突っ張る。そして、次順、九萬を持ってきて、「ツモです、700オールです。」、今日、調子悪くなさそうだな。って思っていたら・・・・・

「です、いらないから!」

俺、は?何が!え?俺何か変なことした?????



続く・・・


それでも、いつか、俺は海賊王になる!!  


Posted by ロッキー at 01:23Comments(0)プロテスト

2012年07月02日

試験を終えて(序章)

昨夜、寝る前にブログ書いたんだけと、アップされてなかった!!

凹~そのままアップしますー


ただいま!マジ、疲れたぁ。一言言わせて・・・終わった!!受かるわけないわ!!結果は、9日の月曜までに来るだって!
来なくていいわ!!(笑)もう、今日の数々のドラマをみんなに言いたい。正直いろいろ、我慢できないわ!
今日は、流石に疲れすぎたので、一つだけ言います!試験管に「実技のマナー、君一番悪いから!!」言われたー!!

そんなこと言われるの凄くない?

「ロンです」の、「です」が、減点。・・・「ロン」が正解

「3900点」が、減点。・・・「3900」が正解

「リーチ、一発、ツモ、1000、2000」が減点。・・・「1000、2000」が正解、役はいっちゃ駄目。

こんなこと、マナーの基本に書いとけわって思うわ。
対策もなにも、知らなきゃ出来ないわ。


あー、「です」ってその度に減点!!!
ツモる1秒前まで、点数しか言わないって、何度も思っているのに、

あー、言っちゃうわ!!
15年もこうやって麻雀やってきてるのに。
体にしみついてるわ。


スコアはトップだったのに、減点もトップ。


あー、精神的にもの凄く疲れたわーーーーーーーーーーーーーー。


とりあえず、寝ます。
本当に、応援してくれた人に申し訳ないです。

じゃあ、また明日。  
おやすみなさい。


それでも、いつか、俺は海賊王になる。
  


Posted by ロッキー at 10:15Comments(2)プロテスト
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ロッキー